インド:コルカタ 

コルカタ(インド)に来て
早くも1週間が経ちました。



毎日、ボランティアです。
昨日(木曜日)は、ボランティアがお休みなので
ちょこっと、街に行ってきました!



路上生活をしている子供。
心よくママが、写真をおっけいしてくれた!
子供は、どこの国でも、天使癒し
(インドは、カースト制が根強く残っている。)
(路上生活者が多い。)
貧富の差が、歴然。)
(街歩きするだけで、ヘビーな気持ちになる。)
(なかなか、辛い。)



インド初ご飯。
チキンカレー
日本のカレーの中辛くらいで、おいしい。
大きな鶏肉2ピースと、2合くらいのお米で
110ルピー。(170円)


インドは、チキンが一番高い。
・・が、そんなこと知らずぼったくられてる!と思い値段交渉。
(ビーフだったら、90円くらいである。)
(野菜カレーだったら、もっと安い。)
(なんで、牛より高いねん!と、さんざん怪しんだ。)
(おっちゃんごめん。)


これは、卵カレー。
手前の丸いのがゆで卵で、奥がじゃがいも。
(このカレー、食べてからお腹の調子が悪い。)
(勘弁してほしい。)



道端で賭けをしているおっちゃんたち。
むっちゃ、楽しそうだった笑。


マザーのボランティアに行く時に会う兄弟。
ここ周辺は、外国人が年がら年中出入りしているから、
子供たちが、人懐こい。
(ゲストハウスからマザーハウスは5分)
(そのマザーハウスから、ボランティアに行く施設は、バスで25分くらい。)



マザーのお墓。
(色々写真禁止なのに、お墓はおっけい。)
(なぜ笑)


(正面の図。)
(マザーハウスの室内にマザーのお墓がある。)


(物乞いの親子。)
(物乞いの人には、お金や食べ物を渡さないようにマザーハウスから言われている。)
(物乞いで生計を立ててしまうから、とかなんとか。)
(私は写真を撮らせてもらう代わりに、お金やお菓子を渡す。)
(迷ったけれど、伝えることがわたしにできることだと思うから。)



どこの国でも、物乞いや貧富の差はある。
けれど、インドはそれが顕著に表れている。
具体的に、どんな点に貧富の差を感じるか書いてみたところで
そんなこと、日本でもある。
何に、これだけの悲しさを感じるのか今のところ文字にできない。
(悩んでます。)
(毎日、ヘビーな気持ち。)
(とうとう、お母さんに電話したし。)
(つら。)
(でも、まだまだ知らないところがあるし!)
(出る頃には、考えが変わってるかもしれないし!)
(このでっかいインドに、成長させてもらおう。)
(ん?日本語合ってる?)


さて、今日もボランティア行ってきます!
午後は、障がいを持った孤児のところ。